宝石印鑑の選び方

  • GraceShineの宝石印鑑とは
  • パワーストーンとは
  • 天然石と人工石
  • あなたにピッタリの宝石印鑑を選ぶ
  • 用途とサイズについて
  • 書体&彫り方(配字)
  • 開運風水彫りでお作りになりたい方は
  • 神聖なハーブのホワイトセージで浄化

1 GraceShineの宝石印鑑とは

GraceShineの宝石印鑑とは

パワーストーンをカット・研磨し、幸せへ導き、願いをかなえるお手伝いをしてくれるパワーストーンを素材にした印鑑です。風水の開運彫りも組み合わせれば、さらにパワーがアップします。

2 パワーストーンとは

パワーストーンとは

悠久の自然のパワーがたくさん注がれた鉱物から作られたパワーストーンは神秘の力を持っています。パワーストーンと人の関わりは歴史的にも古く、その意味や効果は、はるか昔から言い伝えとして残っています。

3 天然石と人工石

天然石と人工石

天然石とは人為的な処理が行われていない宝石のことを言います。
天然なので色合いや模様の入り方が1つ1つ違い、同じものは存在しません。現在は入手が困難で希少価値が高いものも多くございます。

人工石は一般的に合成石のことを指す場合が多く、人為的に作られてはいますが、化学成分や構造が天然石と同じという特徴を持ちます。天然石と同じようにパワーがあり、製品になるまでには40〜200日以上を要するものもございます。

4 あなたにピッタリの宝石印鑑を選ぶ

石の持つパワーや作用は、色や形、含有成分によっても異なります。
長年宝石印鑑に携わってきたがおすすめする選び方をご紹介いたします。

Point1願い事で選ぶ
願い事で選ぶ

仕事で成功を収めたい、恋愛運を高めたい、金運をアップさせたいなど、人によって願いもさまざま。ご自身の願いをかなえてくれるパワーストーンを目的から選ぶのも良い方法です。

Point2直観で選ぶ
直観で選ぶ

「なんとなくこのパワーストーンがいいな」とインスピレーションを感じるなら、その石はあなたにとって重要な石の可能性が高い証拠。実は直感は潜在意識からのメッセージで、大切な選び方の1つです。

Point3好きな色、形で選ぶ
好きな色、形で選ぶ

「見た目がキレイ」「私らしい色のような気がする」など、見た目もとても重要な要素。
クラックやインクルージョンの部分がキラキラと輝いたり、内部の亀裂が光を拡散して虹色に輝いたりと、天然の宝石は個性を放っています。
どれか惹かれるものはありませんか?

Point4誕生月で選ぶ
誕生月で選ぶ

どうしても選べないと迷っている方は、誕生月で選ぶのも良い方法です。古代から語り継がれる話と重ねながら、神秘的なパワーを感じてみましょう。

Point5節目や記念のプレゼントとして選ぶ
節目や記念のプレゼントとして選ぶ

成人や就職のお子様に贈られたり、ご結婚や新規のスタートなど人生の大きな節目や岐路などでの贈り物にピッタリの宝石印鑑。
プレゼントとして選ぶ場合は、相手の事を考え、思い浮かべながら選んでください。あなたの想いにきちんと応えてくれるパワーストーンが必ず見つかります。

あなたにとって最上級の宝石印鑑をお選びいただくためのサービスを用意しました。
天然石のため、一点一点模様の違いがあるストーンは、数本の写真をメールでお送りしますので、その中からお選びいただけます。
※こちらのサービスをご希望の方は、ご購入カート内のお問い合わせ欄に「写真希望」とご入力をお願いします。

宝石印鑑を選ぶ

  • シーンから選ぶ
  • パワーから選ぶ
  • 一覧から選ぶ

5 用途とサイズについて

実印

実印とは市や町に届け出て「印鑑登録証明書」の交付を受けた登録済みの印鑑のことです。
印鑑登録された印影と、契約時に押された印鑑が同じものであることの証明のために「印鑑登録証明証」を発行します。実印は重要な契約時の際に使用され、“本人確認”や“意思確認”のための大切な印鑑です。

実印を使用する場面

  • 家、マンション、不動産などの購入時

    家、マンション、
    不動産などの購入時

  • 会社起業時

    会社起業時

  • ローンの契約時

    ローンの契約時

  • その他重要な契約を交わす時

    その他重要な契約を
    交わす時

実印のおすすめサイズ

実印のおすすめサイズ

男性用実印サイズ

18mm
フルネームにおすすめの実印らしいどっしりとした大きめサイズ。
16.5mm
人気のあるサイズで、フルネームでも安定感のあるサイズ。
15mm
小さめサイズをご希望の方に(フルネームも可能です)

★お勧めの彫り方 フルネーム・名字たて書き

女性用実印サイズ

15mm
一番多く作られるサイズ。フルネームでも安定感のあるサイズ。
13.5mm
小さめサイズをご希望の方に。苗字または名前のみにおすすめ。

★お勧めの彫り方 フルネーム・名前よこ書き

銀行印

銀行印とは金融機関に口座を開設する時に届け出る印鑑のことを言います。
銀行、郵便局での取引や保険関係、カード作成時に使用されます。お金や財産に関わる大切な印鑑であり、セキュリティー性を考慮する必要があるためしっかりとした印鑑を持つことをお奨めします。

銀行印を使用する場面

  • 金融機関での口座開設時

    金融機関での口座開設時

  • 保険や証券などのご契約時

    保険や証券などのご契約時

  • 各種カード作成時

    各種カード作成時

銀行印のおすすめサイズ

銀行印のおすすめサイズ

男性用銀行印サイズ

15mm
男性におすすめサイズ。苗字での刻印が一般的
(フルネームでも可能なサイズ)
13.5mm
男性・女性どちらにも使用されるサイズ。
苗字または名前のみがおすすめ。

★お勧めの彫り方 フルネーム・名字たて書き

女性用実印サイズ

13.5mm
女性の方も多く作られるサイズ。名前か苗字のみがおすすめ。
12mm
小さめサイズの銀行印をご希望の方に。
(大きめサイズの認印と同サイズ)名前か苗字のみがおすすめ。

★お勧めの彫り方 名前よこ書き

認印

認印とは印鑑登録などをしていない印鑑のことを言います。
日常でもっとも使う機会が多く実印、銀行印以外の届け出に使用されます。

認印を使用する場面

  • お仕事での一般事務

    お仕事での一般事務

  • ご家庭での簡単な契約書・申込書

    ご家庭での簡単な
    契約書・申込書

  • 受験票・承諾書

    受験票・承諾書

  • 学校などへの書類の届け出

    学校などへの
    書類の届け出

など

認印のおすすめサイズ

認印のおすすめサイズ

★お勧めの彫り方 名字たて書き

6 書体&彫り方(配字)

  • てん書体

    秦の始皇帝の時代に中国で作られた印篆(いんてん)を使用。印鑑に収まりが良いように作り変えたてん書体。
    歴史が最も古く、全体的に細めの書体で吉相体ほど崩さず程よく読める書体。
    「細枠太字」と「太枠細字」の2パターンの彫り方があります。

    てん書体
  • 吉相体

    別名、八方篆書体(はっぽうてん書体)と呼ばれてん書体が語源。末広がりに広がり枠に接することで運気を逃さず、縁起が良いと言われる書体。また、はっきりと読めないため、セキュリティ的にも安心で実印や銀行印で多く使用されます。

    吉相体
  • 古印体

    古印体とは倭古印体(わこいんたい)と呼ばれる印章彫刻用に生まれた日本独自の書体。
    大和文字(やまともじ)とも呼ばれ、はっきり読める書体ながら、形も素朴で日本的な優美な姿をした書体。

    古印体
  • 行書体

    書道で用いられる筆で書いた書体。多少の崩しがあり、筆書きの風格が魅力の書体。
    楷書のようにはっきりせず、草書のように崩し過ぎずほどよく読みやすい。

    行書体

彫り方(配字)

  • フルネームフルネーム配字

    姓名での刻印。主に実印に使用され唯一無二のあなただけのものとなります。自身の分身として重要な契約の際の意思と責任を表します。男性の実印は特に“決断と責任”を表すフルネームが多く使用されます。

    フルネーム
  • 苗字たて書き苗字たて書き配字

    代々続く『家』のルーツを表す名字。木の幹を表す縦彫りは男性の性のみの実印に使用されます。また男性・女性のいずれの場合でも【仕事印】や【認印】は名字のたて書きが一般的です。

    苗字たて書き
  • 苗字よこ書き苗字よこ書き配字

    お金をタテに流さないで『お金の流れをせき止める』『安定』という意味を持ち、お金を守るよこ書き。大切なお金を守り増やす願いを込めて銀行印として使用されます。

    苗字よこ書き
  • 名前よこ書き名前よこ書き配字

    『安定』を意味する横書き。お名前のよこ書きは、家庭を支える女性の方に良いとされ、女性の方の実印や銀行印として多く使用されます。

    名前よこ書き

7 開運風水彫りでお作りになりたい方は

開運風水彫り

開運風水彫り

パワーストーンをカットパワーストーンの宝石印鑑にさらに運気を高める彫り方をすることで開運に導く『開運風水での刻印』です。
風水学・九星気学・姓名判断であなたを分析し開運に導くよう、接点摂理調整と方位取りの処方を致します。

8 神聖なハーブのホワイトセージで浄化

GraceShineの宝石印鑑は、完成後にすべてホワイトセージで浄化してから、お手元にお届けします。

ホワイトセージはネイティブアメリカンの間で、自然界を構成する四大元素「風」「火」「水」「土」の中での「土」を表します。
神聖なハーブとして、古(いにしえ)より儀式や祈りに捧げられきた歴史があります。ホワイトセージを浄化する際は「スマッジング」というお香をたくような方法で行います。

※スマッジ=smudgeとは「燻(いぶ)す」を意味し火を焚く行為自体に『邪気を焼き尽くす』という意味があるといわれています。

022-256-3441 営業時間 9:00~18:00
ページトップへ