
開運印鑑製作手順
商売繁盛の人気パワースポットでご祈祷した印材に刻印


“鳥取県のパワースポット 金持神社” は 金運招福・商売繁盛のパワースポット として知られ、日本全国から多くの参拝者が集まる神社です。 開運お守り印鑑はこの神社でご祈祷していただいた特別な印材に彫り込みます。
※ご希望の方には、印鑑の完成後に「金持神社」で個別のご祈祷もお受け出来ます。(有料)
販売する印鑑すべてに下記の料金で御祈祷を承ります。
印鑑御祈祷料 | 初穂料(往復送料・事務手数料込) 9,000円 |
---|---|
御祈祷内容 | 商売繁盛・金運祈願・開運祈願 |
お預かり期間 | 印鑑の製作日数+10日~2週間 |
お預かり期間 | 金持神社は鳥取県の名所として有名な神社で日本全国から参拝者が数多く集まります。 金持神社ホームページ |
製作手順
風水鑑定士の資格を持つ「印鑑コンシェルジュ」が風水学・九星気学・姓名判断等を用いて鑑定。
-
step.01
姓名判断と画数調整
-
step.02
風水鑑定&九星気学で分析
-
step.03
姓名判断&風水鑑定&九星気学から方位取り
(強調運気の割り出し) -
step.04
四神相応になるように字入れし印面を作成
(龍穴&龍脈) -
step.05
手彫り仕上げで彫り込む


鑑定書を印鑑と共にお送りします。
お電話にて風水鑑定の詳細のご説明も致します。
お名前の画数を吉画数に調整
お名前の画数を調べて、良い画数となるよう調整致します。
たとえば 伊達政宗様の場合


総格39画+接点節理調整18点=57画(吉数)


接点数を18点(吉数)にして、
合計57画(吉数)に画数を調整します。
風水学&九星気学で運気を割り出す(印鑑登録に良い日を選定)
あなたの運気の流れを風水鑑定で分析。
あなたの時期別のバイオリズムを割り出し、どの時期に何をすべきか?
また、印鑑登録に良い日取りの算出、財運の上がる日取りの算出、契約に良いお日にち等をアドバイス致します。
風水鑑定と九星気学をもとに方位取り
開運彫りは、宇宙までの繋がりを表す末広がり。
文字の隙間を少なくすることで、
運気が逃げにくいように配置。
印面の枠に向かって文字を刻印します。
印面は小宇宙を現し、外枠の八方位にはそれぞれに、象意と呼ばれる運気があります。
これまでの分析をもとに、あなたの弱い部分を強め、開運となるよう方位取りし、強める運気を割り出します。


四神相応での文字入れ(龍穴&龍脈)
印鑑制作で最も大切な文字入れ作業。
開運お守り印鑑では風水学を取り入れて開運力を高めるよう文字入れし『唯一無二の印鑑』を刻印します。

四神相応とは
我々の身体に無数の血管と20の気の通路(経絡)があるように、大地にも生気の流れる道《龍脈》(りゅうみゃく)と龍脈の力が集中的に吹き上げられるスポット《龍穴》(りゅうけつ)があります。
「龍穴」とは身体のツボと同じように大地におけるツボであり、生気の泉、幸運の源泉です。
四神とは東西南北の四方の方角を司る霊獣(四神獣)のことを言い、東を「青龍」南を「朱雀」西を「白虎」北を「玄武」という神獣がそれぞれ守っています。
四神にはそれぞれに、山や川などふさわしい地形の龍脈があり、各々の龍脈の交わった場所に龍穴が吹き出します。風水では龍脈、龍穴が整った地が、最も気の流れが良く「四神相応(しじんそうおう)の地」と呼ばれます。
この地形の土地は発展・繁栄するとされ、この地に都が作られました。平城京、平安京や中国の紫禁城が代表的です。
大地や身体と同じように、宇宙の森羅万象すべてには目に見えない氣(エネルギー)の流れがあり龍脈や龍穴も作り出すことができます。




風水では邪気は直進すると言われており、角があるものや直線は凶とされ、角が丸くやわらかな曲線が吉とされています。文字は龍穴(エネルギーの活発な所)と龍脈(非直線的な流れ)を描きながら刻印することで、良い氣(エネルギー)の 流れを作り出します。
手仕上げで彫り込む
厳選した印材をベースに、1本、1本異なる素材のクセや特性を活かし開運になるよう文字の流れ、太さ、勢いを 調整しながら手彫り仕上げ。風水で最も良い気の流れを作ると言われている『四神相応の印面』で安定と調和のある “富氣の宿る開運印鑑” に仕上げます。